クレジットカード決済が使えるようになりました

額面を問わずご利用いただけます。


春日部商工会議所会員にならせて頂きました。

不肖私は春日部に住んで10年。。。

春日部市は地域活動が盛んで、近隣の市や町の人の行き来も活発で、なんかちょっと特別な雰囲気があるのが段々わかってきました(生意気かっ!?)

これからもよろしくお願いします。


『暮らしが変わる快適リフォーム』

 生活空間を変えてみませんか?

 お掃除だけでも〝気〟の流れが変わります。

 特に普段あまり清掃しない場所などは空気も淀んでしまいます。

 そんな空気は払拭しましょう!

 お手伝いが必要な場合はお気軽にご相談ください。

 


雨の日、多いですね。

現場が進みません≻≺


相変わらず天気が安定しないですね。

もう少し晴れが続いてくれるとありがたいのですが。

特に長く足場がかかってしまっている現場などは、不便ではないかと

気になります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ないと思う気持ちとともに、皆様のご協力に

感謝いたします。ありがとうございます。


 

    外壁が反って浮いています 

 

       当然、雨が入ります



暑かった夏、そろそろ秋に向けて住まいの衣替えなんて

いかがでしょうか。

 

地震や台風の直撃など、最近災害がとても多いですよね。

雨による水害は、川の氾濫だけに留まりません。

みなさまのお住まいを〝雨から守る〟ことも大切です。

外壁・屋根塗装や、屋根の葺き替えなど、様々な対策があります。

雨漏りが発生してしまう前に、是非点検をしてみてください。

点検・見積もりは無料です。ご相談ください。


屋根の棟瓦の釘が浮いてしまっています。(地震などの影響でしょうか)

一度、点検してみてください。

 

  浮いてしまった釘を打ち直し、ビス止めしました。




  ジメジメ(+_+)

  湿気があると気になるアレ。

  部屋干しの洗濯物や水回りのカビなど、気になる所はいろいろあります。

  何とかスッキリさせたいですね。

  今は洗濯洗剤や、お掃除洗剤など優れモノがたくさんあります。

  それらを上手く利用すれば、それだけでもかなりのストレスは減らせそう(*^_^*)

  ですが、床下点検(シロアリ)など専門的な事となりますと、なかなか自分で

  は出来ないこともあります。そんな時は是非ご相談ください。


 

    屋根、気になりますね。

  住宅の2階から見ると、自分の家ではなく、

  近所の家の屋根の傷みが気になります。

  きっと自分の家もそう見られているかも!


5月21日

 

   

    本日の現場は試し塗りです。

    お好みの色はどちらでしょう?

   

  

  


5月19日

 

きれいになりました。

ちょっとわかりづらいですが、1階の

壁はクリヤー塗料を使用し、従来のサ

イディングの模様をそのまま保護して

います。

クリヤーは築年数の浅い住宅にもお勧

めしております。早めに外壁を保護し

ておくことで、長期に美しく保つこと

  が可能だからです。

  ちなみに、写真の住宅は築17年です。

  

  

  


5月17日

  

 2棟完工しました。

 天気が悪いので写真は後日にします。

  

 突然ですが、外壁の塗り替えはお考えですか?

 正直あまり考えないですよね。(考えたくないというか)

 でも、いつかはやらないといけません。

 もし、何かきっかけがありましたら、是非見積もりだけでも出してみませんか?

 例えば、近所で塗り替えしているのを見かけて、「うちもやらなくなぁ・・・」

 とか、隣がきれいになったら、「うちの汚れ目立つわぁ・・・」とか、何でもい

 いんです!

 塗り替えはいくらぐらいでできるのか、知るだけでもいいと思うんです^^ 

 


5月12日

 

 

上塗り1回目

 

 

不要なアンテナ

は、撤去致しま

す。




5月9日

 

  試し塗りです。

  施主様に選んで頂いた3色を塗ってみました。

  色見本を眺めているだけでは、なかなかイメージが

  浮かばなかったり、或いはそれとはかけ離れていた

  り・・・

  これなら色選びも安心です。

  

  


5月7日

 

   

   屋根2回目の下塗り作業です。

   梅雨前にしっかり防水できました。

   今まで以上に大切なお住まいを守る

   ことができますね^^

   


5月4日

『強風』

   今日は強風の中、予定通り2棟洗浄を行いました。

   まぁすごい風ですね。さすがに夜中は足場が心配でした。

   ご協力いただきました施主様、ご近所の皆様、本当にありがとうございました。

     


事務所塗装

ハウジングライフの事務所塗装

 

ビフォーです。

アフターです。

 

どうでしょう?

 なんかドキドキしますね。

 

※自販機右脇がちょこっと

 レンガ調になってます

 お近くの方は是非

 気にして見てみてください。

これがその、ちょこっとレンガ調

です。


白岡

3月14日火曜日
施工開始しました!
画像は養生作業になります。
3月15日水曜日
屋根の塗装が終了しました。
いい感じの茶色ですね!
3月16日木曜日
今日の作業は外壁塗装です。
画像は上塗りの写真になります。
3月19日日曜日
今日は帯等の塗装作業です。
画像は帯の上塗りです。

3月20日月曜日
今日は下屋根の上塗り、ベランダの防水、外壁の手直し等の作業です。
3月21日火曜日
今日は全体の見直しと防水作業になります。
あとは足場をバラして施工完了となります!

東大宮6

3月7日火曜日
施工開始しました!
画像は屋根の洗浄です!
3月8日水曜日
今日は屋根のタスペーサー入れの作業です。
こちらの作業で屋根の通気、排水用の隙間を確保します。
3月8日水曜日
タスペーサー作業の後、下塗りです。
画像の左半分が塗られてる感じになります。
3月11日土曜日
屋根も綺麗な水色に仕上がっていい感じです!
あとは板金を塗装して施工完了となります。

東大宮5

2月23日木曜日
施工開始しました!
壁をクリアで塗ります!画像は下塗りです。
3月1日水曜日
壁のクリア、コーキング打ち替え、付帯物も終わりそろそろ施工完了に向けて仕上げです。
3月10日金曜日
施工完了しました!
あとは足場ばらしてカーポート等復旧して終了です。
クリアは綺麗でいいですね!

東大宮4

2月20日月曜日
着工開始しました!
屋根4回塗りで施工しておりまして、画像は3回目の塗りです。
写真だと分かりづらいですが明るめの綺麗な緑色です!
2月22日水曜日
屋根の色はこんな感じです!
明るくていいですね
2月30日月曜日
ほぼ施工完了しました!
後は足場をバラしたあとにベランダ下の屋根を塗ります。
2月28日火曜日
施工完了しました!
いい色に仕上がりとてもいい感じです。

東大宮3

2月9日木曜日
施工開始の写真はありませんがいい感じの色に仕上がりました。
2月18日土曜日
そろそろ仕上げです。